6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

1年間ありがどうございました。

 令和3年度も引き続き、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、様々な工夫を行いながらの教育活動となりました。

 5月下旬にようやく通常学習が再開しました。昨年度の教訓を生かしてこの夏は全学年でのプールでの体育学習を実施しました。2年ぶりに「林間学習」も実施できました。しかし、感染拡大によって、9月の「運動会」は無観客での開催となってしまいました。
10月にようやく緊急事態宣言が解除され、「創立50周年記念式典」「創立50周年をお祝いする会」を実施しました。子どもたちは、これらの取り組みを通して、学校や地域への愛着を一層深めることができました。
 また、2年ぶりに遠足や社会見学等の校外活動を実施しました。「学習参観」・「瓜東作品展」を行い、保護者の方々に、子どもたちの様子を見ていただきました。異学年での交流活動も活発に行い、互いに学習した内容を発表する機会もつくりました。異学年での子どもたちの交流は、互いの思いやりや優しさの心を十分に育てることにつながりました。
 3学期、再び感染が拡大しましたが、創意工夫により3年ぶりに「6年生を送る会」を行いました。「卒業式」には在校生も出席し、より多くの出席者で卒業生の門出をお祝いすることができました。

 2年ぶりに、異学年での交流を積極的に取り組む本来の瓜破東小学校の特徴を生かすことができました。

 この1年間、保護者・地域の皆様に、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきました。本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

保健だより

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連