6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

避難訓練(火災)

緊急時(火災時)に集団で協力し合って、安全で迅速な避難行動をとる。
火災発生時における避難経路・避難の仕方を理解する。
をめあてに、避難訓練を行いました。

いざというときに、自分で自分の命を守ることができるよう、日頃の行動(訓練)が大切です。
常に黄帽子をかぶって登校すること、清潔なハンカチを持参すること、上靴を履くことも自分の命を守ることにつながります。
各家庭でも、忘れ物がない状態で登校できるよう声掛けをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 1年聴力検査  クラブ活動
5/9 1年心臓検診  検尿1次  放課後ステップアップ学習開始
5/13 「いじめについて考える日」4〜6年生  2・3年聴力検査