6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

学校給食の開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月11日(火)、平常通りの学校生活がスタートしました。学校給食の提供も今日から開始。今日のメニューは「焼きそば」「きゅうりのしょうがづけ」にパンと牛乳。2名の給食調理員さんが心をこめて、安心・安全な美味しい給食を提供してくださいます。1年生は始めての給食。手洗い、マスク・エプロンの着用、食缶などを取に行き配膳準備に時間がかかりましたが何とか「いただきます」。はじめての給食は美味しかったでしょうか?毎日あたり前のように食べている給食は、給食調理員さんが衛生面や安全面に細心の注意を払い調理されています。給食調理員さんに感謝

入学式の準備を行いました

 4月6日(木)、朝夕はまだ少し肌寒いですが、日中は春の暖かさを感じることができる季節となりました。今日は、明日の入学式のために新2.6年生が朝から登校しました。新6年生は、講堂内の清掃や長椅子並べ、壇上の飾り付け、また、新入生が入る教室整備などをそれぞれ分担して行ないました。新2年生は、多目的室で入学式における「歓迎の演技」の練習に取り組みました。講堂前の桜もほぼ満開にちかく、準備万端整いました。明日の入学式は午前10時開式です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「平成29年度」が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月1日(土)、校庭の桜がちらほら咲きはじめ、正門前の新2年生が植えたチューリップも大きなつぼみにまで成長しています。7日の入学式には咲きそろうことでしょう。本日より「平成29年度」のスタートです。
 いつも瓜破東小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。今年度も子どもたちの活気あふれる教育活動の様子を積極的に情報発信してまいりますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。なお、昨年度の記事につきましては、「2016年度」をクリックするとご覧いただけます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 1年生を迎える会
4/17 見守り隊対面式
発育測定・聴力検査(2年)
4/18 全国学力・学習状況調査
4/19 発育測定・聴力検査(1年)