6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

放課後ステップアップ1学期終了

 先週の3・6年のステップアップの様子です。参加人数の違いもありますが、6年生ともなると、取り組むことに集中している様子がうかがえます。
 5月から行っておりました放課後ステップアップですが、しばらくの間お休みさせていただきます。再開時には、お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会

 今朝の児童集会は「七夕集会」でした。
 まず、代表委員会の児童が七夕のお話を披露しました。
 その後、願いを込めた短冊を飾ります。1年生は上手く巻けないので。6年生が手伝ってくれていました。
 本校には、校舎裏に立派な竹が生えていて、昨日までに、管理作業員さんがそれを切って準備してくれました。今日は、その竹に短冊を飾りました。
 願いごとは、短冊の色のように十人十色です。この笹飾りは、学校の玄関に17日まで飾ってありますので、「いきいき活動」のお迎えや、個人懇談の際などに、ぜひご覧ください!

 代表委員のみなさん、準備・片付けごくろうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の外国語活動

 今朝も各教室から外国語活動の声や歌が聞こえてきます。クイズ形式で曜日を答えたり、映像に合わせてジェスチャーをしたりと、様々な活動が行われています。
 ぜひ、お子さまと簡単な英語で会話を!Let's speak English!!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動Part1

 昨日6時間目、1学期最後の委員会活動が行われました。5・6年生全員が8つの委員会に分かれて、日常活動を含め、積極的に学校を支えてくれています。代表委員会には、4年生の一部も参加しています。
 以下、各委員会の活動の一部です。
 保健委員会「委員会発表の内容についての話し合い」
 図書委員会「読み聞かせ用の本の選定と読む練習」
 新聞委員会「掲示用新聞(職員室前に掲示)の記事づくり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動Part2

 放送委員会「1週間の放送の割り当て等についての話し合い」
 スポーツ委員会「プール清掃」
 集会委員会「児童集会の練習」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 5年生社会見学
11/7 芸術鑑賞
11/8 漢字検定団体受験(希望者のみ)
11/9 休業日
11/11 ホランイの会 4年1組ふれあいタイム
給食費口座振替日
11/12 English Time 作品搬入