6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

給食もスタート!!

 今日のメニューは「チキンレバーカツ、スープ、パン、牛乳」です。臨時休業での授業の遅れを取り戻すために、始業式の日から給食もスタート!
 給食調理員さん、2学期もよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!

 8月25日(火)、例年より短かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました!
 始業式も、新型コロナウイルス感染症対策のため、放送で行いました。

 運動会や全校遠足、修学旅行…と、盛りだくさんの2学期です。まだまだ新型コロナウイルス感染症対策も、熱中症対策も必要です。保護者・地域の方々にご協力いただくことも、本当にたくさんあります。今学期も、どうぞよろしくお願いします!          <文責:鬼塚>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食

 今日のメニューは「豚肉のしょうが焼き、みそ汁、ごはん、牛乳」です。
 臨時休業で少なくなった授業時数を少しでも取り戻すため、終業式にも給食が提供されます。今日もおいしかったです、ごちそうさまでした。
 ちなみに、8月25日(火)始業式の日も、給食はあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 メニューは「鶏肉とじゃがいもの煮もの、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳」です。今日も朝から猛暑、給食室も気温が上昇している中、調理員さんは汗だくになりながら、調理してくださっています。ありがとうございます。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラッキーにんじん登場!

 今日の給食は「チキンカレーライス、フルーツ白玉、牛乳」、子どもたちに人気のメニューです。この時期の調理場はとても暑いのですが、苦手な人の多いにんじんを少しでも食べてもらおうと、調理員さんが一手間多くかけてくださっています。
 いつもありがとうございます。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 口座振替日(学校徴収金)4・5・6年のみ
漢検勉強会
10/27 修学旅行
5年映画ワークショップ 漢字検定団体受験
国際理解学習 3年栄養指導 ホランイの会 
10/28 修学旅行 スクールカウンセラー来校日
10/29 みんなの時間
10/30 5年映画ワークショップ

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より