6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

みんなのことを想って…

 今日のメニューは「ポークカレーライス、はくさいのピクルス、みかん、牛乳」です。今日もカレーのルーが米粉、小麦アレルギーの人も食せます。
 今日も、ラッキーにんじんが入ってます。少しでも給食を好きになってもらおうと、一手間かけてくださってます。給食室も可愛く飾られ、楽しくなります。
 調理員さん、いつもありがとう!いただきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 今日の児童朝会で、後期代表委員の紹介があるということで、放送前に練習していました。看護当番の先生から、「北側の新しい道路で、ブレイブボードに乗っている人がいる。遊ぶ場所には、十分気をつけるように。」といったお話がありました。その後、代表委員が自己紹介とがんばることを話しました。
 後期代表委員の皆さん、瓜破東小のために、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会活動開始!

 昨日6時間目は、後期委員会活動の開始の時間。新体制を決めたり、活動内容を相談したりしました。代表委員会では、前期から引継ぎを行い、後期の活動へと移りました。これからも学校のために、よろしくお願いします!
 前期代表委員の皆さん、ご苦労様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語当てクイズ

 今日の児童集会は、「物語当てクイズ」です。絵本や教科書の最初の部分を読んで、その話の題名を当てるというシンプルなクイズ。「ある村に…」「森の…」、集会委員の人が上手に読み始めると、教室では「答え言ってるやん」「あれあれ、あの話」など、けっこう盛り上がっていました。
 様々なアイデアで楽しませてくれますね。集会委員さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 ペア学習秋の集会 12月4日まで
11/4 5年稲刈り体験
11/5 みんなの時間

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より