6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

なにわ伝統野菜

5・6年生が育てている「田辺大根」が、大きくなっています。
画像1 画像1

教室で見つけました。

1年生の教室壁面には、サンタクロースへのお手紙が掲示されています(^-^)
画像1 画像1

もうすぐ冬休み

子ども達が楽しみにしている冬休みまで、あと少し(^-^)
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日の献立には『きびなごのてんぷら』がありました。

キビナゴは、ニシン科の魚で、体調は10cmほどです。
独特な帯状の縞模様が、鹿児島県南部の方言で帯のことを「きび」、小魚のことを「なご」と呼ぶことから、その見た目の特徴に合わせてキビナゴと呼ばれるようになったと言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本をしょうかいしよう

班の友だちに、
「本の題名・作者・あらすじ・自分の好きなところ」
を紹介します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連