6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

視力検査

養護教諭から説明を聞いたあと、一人ずつランドルト環を使って、視力検査をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま実験中

発芽の条件を調べるための実験をしています。
画像1 画像1

心をつなぐ歌声

5年生の音楽の教科書には、杉本竜一さんの『Believe 』が掲載されています。
作者は、「信じることの大切さ」を曲に託しているそうです。
歌声を合わすことは、心を合わすことにつながります。
画像1 画像1

環境整備

子どもたちが大好きな中庭の芝生を、管理作業員が定期的に手入れをしています。
画像1 画像1

休み時間の様子

今日は少し肌寒いですが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。
運動場で、低学年の子どもが生活指導支援員を誘って『花いちもんめ』をしていました。
昔から伝わる遊びを楽しむっていいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連