7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

みまもりたいとの対面式

天候に関わらず、瓜破東小学校の子どもたちが安全に登校できるよう見守ってくださっています。
また、子どもたちが楽しく遊べるように地域の公園を清掃してくださっています。

◯交通ルールを守る
◯公共の場所を大切に使う
◯明るく元気なあいさつをする

わたしたちができることを確実にやっていきましょう。
ご家庭でも、ぜひお話ししてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も一日がんばろう!

今日の児童集会は、『みまもりたいの方との対面式』です。

入学式にもお祝いにかけつけてくださった『みまもりたい』の方々には、子どもたちの安全な登校のために力を貸していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会委員会の活動

昼休み、職員室前に集まり委員会の仕事について確認しています。
6年生は、4・5年生を引っ張り活動を盛り上げてくれることと期待しています。
画像1 画像1

こいのぼりを作ろう

童謡♪ 屋根より高いこいのぼり〜
唱歌♪ いらかの波と雲の波〜

こいのぼりは、子どもの健やかな成長を願ったものです。

パスで描いたうろこのオリジナリティーあふれる「こいのぼり」の完成が楽しみですね(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

1年生が、自分達だけで給食当番を始めました。
友だちと協力して、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 6年文楽鑑賞教室(国立文楽劇場)
6/20 スクールカウンセラー来校
6/24 5年田植え体験
6/25 児童集会

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他