6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

学習発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
終わりの言葉を5年生が述べました。色いろいろな教科、領域の学習で学んできたことの集大成として発表できたことをとても嬉しく感じていること、これからの学校生活に生かしていきたいという感想も含めての挨拶をしました。

学習発表会に向けての取り組みは、4月からの積み上げです。音読、暗唱、合奏、合唱、考えをまとめ表現する力など苦手なことにも挑戦させ頑張らせてきたことが大きく花を咲かせたように思います。これからも子ども達の力を信じて、一人一人の良さを伸ばす教育活動を行います。

早朝よりの鑑賞、ありがとうございました。

学習発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
9時から学習発表会を始めました。学習発表会は、今日まで学習してきたことの中から、自分たちが伝えたい事、表現したい事をシナリオにし、劇や朗読、パフォーマンス、歌、合奏などで表現する場です。6年生の代表が、みんなの頑張る姿を見てくださいとあいさつしました。

大宮スポーツ集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チームとしては紅組13班が、総合得点としては白組が勝ちました。13班は、代表委員会手作りの表彰状をもらいました。晴天のもと、子ども達の発想・企画力などを活かして行った集会です。代表委員会のメンバー、ご苦労様でした。たてわり班で、これからも仲良く活動しましょう!

大宮スポーツ集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
普段活動しているたてわりグループで、短い縄を使った綱引きです。班長を中心に作戦を立てたり、応援したりして、大いに盛り上がりました。

大宮スポーツ集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みんなで一生懸命がんばり、心に残るスポーツ集会にしよう!」をスローガンに、全校スポーツ集会を行いました。後期代表委員会のメンバーが計画、準備して今日を迎えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画