6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、りんご、ミニ黒糖パン、牛乳でした。およそ160個のりんごをキレイに洗い芯をとって食べやすくしてくれました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はさばのみぞれかけ、すまし汁、小松菜の煮びたし、ご飯、牛乳でした。大根おろしを柚子や醤油などで味付けして初冬を感じさせる、みぞれに見立てました。低学年も骨に気をつけてしっかり食べていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、大根の煮もの、ご飯、牛乳でした。みんな、しっかり食べていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。丁寧に衣をつけて揚げた鮭を薄切りの玉葱と甘酸っぱいマリネ液で絡ませました。プチトマトは約1900個のヘタを取りキレイに洗ってくれています。

かみかみ献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ご飯、牛乳でした。旬の蕪と柚子が登場しました。衣をつけて揚げた大豆とちりめんじゃこ、ごまを甘辛く煮詰めた人気メニューのじゃこ豆や煮ものに入った根菜はよく噛んで食べる力をつけるためのカミカミ献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの