5月の生活目標【ものを大切にしよう】

2年 オリックス・バファローズ学校訪問(2月17日)

 今日はオリックス・バファローズから4人のコーチに来ていただき、2年生にティーボールを教えてもらいました。

 ティーボールは野球とちがって、ピッチャーが投げたボールを打つのではなく、ティーに置いてある止まっているボールを打ちます。それ以外は野球とほとんど同じルールです。2年生なので、野球の経験がない子も多かったのですが、コーチにわかりやすく教えてもらい、すぐにゲームを楽しむことができました。バットで思いっきりボ−ルを打ち、ランニングホームランを達成した子もいました。

 これからもいろいろなスポーツを経験して、運動を楽しめるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧揚げ交流(2年)

 今日はYWCA保育園の園児さんと2年生が凧揚げをして交流しました。はじめに2年生が凧がうまくあがるコツを教えてあげました。園児さんと2年生がグループになって一緒に走り回って凧揚げを楽しみました。凧揚げ以外にもおにごっこをして仲良く過ごしていました。

幼保小交流会

 今日は100名近い園児さんをお迎えして、交流会を行いました。
1年生はこの日に備えて前々から準備をしてきました。はじめに歓迎の気持ちを込めて詩の群読をしました。そのあと一緒に昔遊びをしました。カルタ、だるまおとし、ぴょんびょんがえる、かみでっぼう、コマ回し、紙相撲などをしました。
最後に「森のくまさん」を一緒に歌いました。
 1年生がお兄ちゃん、お姉ちゃんになってがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書感想文 新聞に掲載されました

画像1 画像1
1年の岩本遊仁さんの作文が1/17付毎日新聞に載りました。

池に氷が張ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝はとても冷え込みましたので、ビオトープの池の一部に氷が張りました。1年生は早速生活科の学習に切り替えて、池の様子を観察しました。
 薄氷や芝生に残った雪を見て、「わぁー」という大歓声がおきていました。池のメダカや亀は寒さをじっと耐えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 夢・授業(エヴェッサ)6年
3/14 登校見守りDAY
3/17 卒業式予行 PTA実行委員会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA

運営に関する計画