6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
かたかなの「タ」を練習していました。筆圧も強くなりしっかりと書けています。

2年 音楽 「楽器でこたえよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
カスタネット、すず、タンバリンなどの打楽器で友達とコミュニケーションをとりました。相手の打つリズムを聞いて、自分返します。言葉とはまた違った楽しさが広がります。

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日、1時間目が始まる前は全校読書タイムです。隔週で図書委員会児童が、低学年の教室を回っています。今日は、学級での読書。先生に紙芝居を読んでもらったり、好きな本を読んだり。2年生のお気に入りは、かいけつゾロリシリーズのようです。

1年 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての学習発表会、緊張しているかなと思っていたけれど、いつも通りのびのび、楽しみながら表現していました。国語の時間にスイミーの音読をたくさんしたり、動作を考えたりしてきたのが全て表現されていました。最後はみんなが集まって本当に大きな魚に見えました!

2年 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書にはないネズミなどの役も登場し、「かさこじぞう」の温かい、明るい世界をみんなで一生懸命表現しました。「365日の紙飛行機」の歌もみんなの気持ちを揃えて、大きな声でしっかり歌いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画