5月の生活目標【ものを大切にしよう】

2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わらべうたに合う伴奏を考え、鍵盤ハーモニカで、演奏しました。その後、「なべなべそこぬけ」の歌を歌いながら、身体表現を楽しみました。学級全員でおおきななべの底が抜けました!

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日のジョギングデーに向けて、1年生が第2グラウンドで試走しました。かけあし週間はいつも体育館で走っているので、広いグラウンドに出て、気持ちよさそうに走っていました。スタートと同時にすごいスピードで走り抜けていきました。1年生は3分という短めの時間ですが、ちょうどいいペースを見つけて、長い距離を走ることができるようがんばりましょう!

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おとうとねずみ チロ」の学習です。チロになって木のてっぺんに登っておばあちゃんに叫びました。さて、何と叫んだのでしょう?お話の世界に浸って考えています。

1年 国語 漢字学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
竹という感じを練習しました。竹やぶ、竹馬など知っている言葉を使って覚えています。「まつたけのたけ?」と子どもたち。残念!それは違うけれど、新しいことに興味を持ってよく考えています。

2年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係活動を行なっていました。どんな仕事があるか考えて係ごとにポスターを作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画