6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

本日、低学年のプール中止します

気温が37℃、水温が32℃のため、低学年のプール開放は中止にします。

2年 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生も机や椅子を全部廊下に出して床をピカピカにしました。きれいになりました!広い床で、お楽しみ会の続きもできましたよ。

1年 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
床を雑巾で拭いたり、黒く汚れているところはスポンジでこすったりして綺麗にしました。汚れが取れて気持ちよくなりました!

1年 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のプールでした。水の中で「しろくまのジェンカ」を歌いながら、水遊びをしました。職員室にいた見学の子ども達も、その時だけは上の涼しいところからプールの様子を見て、一緒に歌を歌い参加しました。

1年 「好き嫌いなく食べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭のF先生の授業です。「三びきのくま」という紙芝居を見た後、それぞれのくまさん達が、どんな食べ物を残していたか思い出し、その食べ物がどんな働きをするのか教えてもらいました。苦手な食べ物でも体に大切な働きをすることがわかり、三匹のくまさん達にしっかり食べようねとアドバイスの手紙を書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画