6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

あわあわ手あらい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が「あわあわ手あらいのうた」に合わせて、手あらいの学習をしました。リズムに合わせて歌いながら手あらいの練習をする姿は、とても楽しそうでした。ぜひ、ご家庭でも一緒に歌いながら、手あらいをしてください。

一年生の下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式・始業式から約一週間がたちました。一年生は、学校生活の流れをつかみ、帰る準備も少しずつはやくなっています。下校時には、家に帰る児童、いきいきに行く児童、学童に行く児童に分かれて、児童が安全に帰ることができるようにしています。

3年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しいクラスになり、みんなが仲良くなるように、運動場で鬼ごっこなどをして遊びました。

1年 きゆうしよく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もおいしくいただきました。おしゃべりも楽しみながら、食べました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「かぜのゆうびんやさん」を読んで、心に残ったところを書きました。2年生になって初めての物語文の学習です。様子を思い浮かべながら、しっかりと音読していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 発育2測定1年
4/17 学級写真撮影 視力検査6年
4/18 学力学習状況調査6年 校外学習3年(海遊館) 視力検査5年
4/19 校外学習5年(室池園地) 視力検査4年
4/21 大宮校下大運動会
4/22 視力検査3年 クラブ編成