6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年

画像1 画像1 画像2 画像2
インターネットの切り替えがあり、自分のタブレットに新しいパスワードで入って接続できるか確かめました。

1年 国語・生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生から「読書郵便」をもらいました。そこには、昔話の紹介文が書いてありました。知っているお話もあれば、知らないお話もあり、1年生は大喜びでした。

もらった読書郵便を見せ合い「このお話、図書室にあるよ。」と大いに盛り上がりました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間、自然の移り変わる様子をいろいろ観察してきました。自然との関わりの中で、自分がどんなふうに成長したかについて考え、まとめたり発表したりしました。もうすぐ一年が経ち、子どもたちは2年生になります。「入学した頃、桜が咲いていたな。」「あの頃は、なれなくてドキドキしていたよ。」「今は、いろんなことができるようになったよ。」などの気づきがたくさんありました。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
粘土で好きなものを作っています。今日が、大宮小学校の誕生日だと知った子は、粘土でバースデーケーキを作ると張り切っていました!ろうそくは、89本です!!

1年 氷みぃつけた!

画像1 画像1 画像2 画像2
ビオトープに氷が張っていました。寒い朝を実感しました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 ひまわり学級個人懇談会
3/16 卒業式予行
3/17 給食終了6年 卒業式準備(1〜4、6年は14:40下校、5年は15:30下校)
3/18 第89回卒業式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの