6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小数のひき算を筆算で練習していました。桁が増えても、やり方がわかるとどんどんできていきます。

3年 菖蒲の株分け4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかりお礼や感想を述べて終わりました。

一人一人の株は、ビオトープに置いています。水やりを忘れないようにして、きれいな菖蒲の花を咲かせましょう!

区役所、鶴見公園事務所、ボランティアの皆さん、ありがとうございました!

3年 菖蒲の株分け3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4〜5人ずつのグループに分かれて株を植えました。小さなポットに、菖蒲の二つの株をヤシの葉で出来たひもでくくつたものを入れていきました。自分の名札をポットに挿して出来上がり!

3年 菖蒲の株分け2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区役所の方のお話、鶴見公園事務所の方による説明をしっかり聞きました。去年の株がばっさり切られ、それが一年かけて大きく育っていきます。

3年 百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2
百人一首の視写

百人一首をひらがなで丁寧に書き写しています。ひらがなで書くことで、読みを正しく覚えることができます。併せて、暗唱にも挑戦しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 あいさつ週間
7/28 生け花体験6年 あいさつ週間
7/29 期末個人懇談会(5時間授業)14:10下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備