5月の生活目標【ものを大切にしよう】

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
金子みすゞさんの「ふしき」という詩について学習しました。詩の内容や四連の形式などについて気づいたことなどをどんどん発表しました。

4年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
大宮地域の防災マップを作り始めています。

4年 体育

画像1 画像1
マット運動です。音楽に合わせて基本の運動を行なっています。その後、タブレットを使って動きを録画して、自分の課題を見つけています。

4年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
「マイ 防災マニュアルを作ろう」

防災について学習してきたことをもとに、自分のうちの防災マニュアルを作ります。どんなことをのせれば良いか考えました。
・避難場所
・持ち物
・連絡先などなど
いざという時に備えて家族でも話し合って作っていくと良いですね。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
筆算の問題のテストをしました。定規をきちんと使うと、計算間違いが少なくなります。2年生からの積み上げです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/29 期末個人懇談会(5時間授業)14:10下校
7/30 期末個人懇談会(5時間授業)14:10下校
7/31 期末個人懇談会(5時間授業)14:10下校
8/1 土曜授業(4時間授業)12:20下校
8/3 期末個人懇談会(5時間授業)14:10下校
8/4 期末個人懇談会(5時間授業)14:10下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習