6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 算数

画像1 画像1
広い土地の面積の求め方をしました。

大きな単位がたくさん出てきて単位変換が難しいですが、何度も繰り返し問い返したりプリントで習熟できるようにしたりしています。

4年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
カード交換ゲーム!

文房具の単語を使ってゲームをしました。
自分の欲しい文房具を友達と交換して集めていきます。

Do you have〜?

たくさん集めて、楽しんでいました。

3年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「安全な暮らしを守る」

火事と交通事故の様子を調べました。
まとめのテストの振り返りもしました。

4年 音楽

画像1 画像1
目指せ!リコーダー先生

ビリーブの曲は、完璧に吹けた人から1ヶ月間リコーダー先生に任命されます。

今月は3人の人が先生になることができました。

4年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「遠足の朝」

遠足のグループ決めで1人になっている子を見て、登場人物が思い切って誘うお話を読みました。

来週は校外学習があります。このお話のように、友達のことを思いやり、必要な時には正しい勇気を出せる人になってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 そろばん教室3年 ひまわり学級個人懇談会
3/14 ひまわり学級個人懇談会
3/15 ひまわり学級個人懇談会
3/16 卒業式予行
3/17 給食終了6年 卒業式準備(1〜4、6年は14:40下校、5年は15:30下校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの