6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
12月になり、いのちの歌と瑠璃色の地球の楽譜を配布しました。

冬休み中も練習して、マスターしてね。と話したのですが1日でスラスラ吹けるようになった子たちが多くてびっくり!

休み時間も熱心に練習しています。

3年 学級活動

画像1 画像1
9〜12月生まれの誕生日会をしました。自分たちで企画したお楽しみ会は、とても楽しそうです!

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
運指に気をつけて練習をしています。

4年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いじりといじめ

いじりといじめのちがいって?

この学習から、いじりはいじめにつながりやすいということ、相手の気持ちを考え、誰に対しても分け隔てなく接することの大切さを学びました。

これからも優しい心を大切にしていってほしいです。

4年 算数

画像1 画像1
買い物の際の見積もりの仕方を学習しました。
多く見積もる、少なく見積もる、四捨五入でだいたいを見積もる。

これから買い物をする時には、目的に応じて見積もりをしてほしいです。

明日、がい算のテストです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 そろばん教室3年 ひまわり学級個人懇談会
3/14 ひまわり学級個人懇談会
3/15 ひまわり学級個人懇談会
3/16 卒業式予行
3/17 給食終了6年 卒業式準備(1〜4、6年は14:40下校、5年は15:30下校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの