5月の生活目標【ものを大切にしよう】

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
大和川の付け替えの学習が終わり、淀川の学習に入りました。

今と昔の川の資料を比較し、どのように変わったのか調べました。

大和川のように淀川でも問題が起こっていたのか、、、これから学習していきます。

4年 一人学び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人学びグランプリを行いました!

一人学びはどのようにしていいか分からない!と悩む子もいますが、やり方にも慣れて、自分なりの方法を見つけてできる子も増えてきました。
今回は、メモ書きもたくさんありびっくりです。

このように、友達の学習の仕方を知り自分の学び方に活かしてほしいです!

4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紹介係による、新聞交流タイムでした。

みんな、友達の新聞を見ることに慣れてきています。

4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お誕生日会をしました。

パワーポイントを使ってクイズを作成したり、プログラムに工夫をしたりと前回よりもパワーアップしていました。

お笑い係は、休み時間にも練習し披露していました。

4年 国語

画像1 画像1
句会を開こう

みんなが作った俳句を読み合い、どの句が1番いいか決めました。

この俳句はコンクールにも応募します。結果が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの