5月の生活目標【ものを大切にしよう】

5年 環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サントリーから講師を招いて「水育」を行いました。
内容は水に関する環境学習です。実験をしながら、森の役割など環境について深く学ぶことができました。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一句ずつ作った俳句の句会を開きました。友達の作品を読んで、気に入った句に投票し、感想を交流しました。5年生の時も作りましたが、語彙、経験等も増え、やはり6年生らしさを感じます。

5年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休みに家で書いた書き初めを掲示しています。

5年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期もC-NETの先生と一緒に、楽しく英語を学びます。今日のテーマは「I can/I can’t」です。スポーツなどをしている絵を見て、「できる・できない」の言い方を練習しました。先生の大きなジェスチャーを見て、子どもたちはとても盛り上がっていました。楽しい気持ちがどんどん英語を上達させているようでした。

5年 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
稲刈りをして干していた籾を脱穀しました。たくさん取れました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画