6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪ガスから講師を招いて「だしのとり方」について出前授業をしていただきました。昆布、かつおぶしと2通りのだしを味見してから実際にお味噌汁を作りました。初めてだしをとるところから調理したので、とても勉強になりました。ぜひご家庭でも作ってみてください。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「流れる水のはたらき」の単元で、水の量が増えるとどんな影響があるか予想を立て、500mlの水を流す実験で確かめました。前の実験では300mlの水を流したので、それと比較するためにタブレットで動画を撮って記録しています。

年 旭陽中学体験入学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大宮小学校の卒業生もいて、優しく丁寧に接してくれたようです。

「楽しかった」「中学校生活が楽しみ」「もっとやりたかった」などの感想が出ていました。

楽しい中学校生活に向けて、今を大切に頑張ってほしいです。

旭陽中学の皆さんありがとうございました。

6年 旭陽中学体験入学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて部活動も体験させてもらいました。優しく、チョツピリ厳しく教えてくれた中学生。礼儀正しく、きちんと挨拶ができていてさすがです!

6年 旭陽中学体験入学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科担当の先生方が、色々工夫を凝らして小学生を迎えてくださいました。最初は少し緊張気味でしたが、だんだん慣れてきて、他校の子ども達とも親しく話をしながら進めている教科もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画