5月の生活目標【ものを大切にしよう】

朝の読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会の子ども達が、低学年の教室に行って、紙芝居を読んでいます。しいーんと静まりかえっています。

5・6年 音楽交流会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から講堂で練習をしています。今日は、舞台の寸法通り広さを測って、立ち位置を決めました。100人以上の人数が舞台に立つので、かなり狭くなってしまいます。しかし、子どもたちのエンジンがかかってきました。歌声が響いてきました。心を込めて歌えるように、練習を重ねていきます。

5.6年_音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月6日(火) 大阪市の音楽交流会が、クレオ大阪で行われます。出場する5.6年生が、合同で練習を重ねています。この日は、低音、高音のパートに分かれての合唱練習。日々レベルが上がって来ています。

6年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工 「アートカードを使って鑑賞しよう」

有名な絵画、ポスターなどのミニカードを使って、自分が感じた印象を短い言葉で表現して、それがどの絵なのかグループであて合いをしました。同じ絵を見ても人によって感じ方は違いますね。どんな風に感じるかは自由です。よく知っている絵もあれば初めて見るものもあり、楽しみながら鑑賞しました。

5年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習を見ていただきました。1組は、「注文の多い料理店」で学習したことを活用して「どんぐりと山猫」のおもしろさを解説し合いました。

2組は、助詞の使い方についての学習です。「が、も、しか」それぞれどう使うかによって意味が変ることを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画