6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係を決めていました。当番的なものから、創造的な活動へと広がってきています。自分たちの工夫でより良い学級を目指して欲しいですね。

ホッと一息、地球儀を使って、この国や都市はどこにある?と見つけあいっこをしました。

6年 学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、今年度から西校舎で学習します。最高学年になり、学校のリーダーとしてみんなを引っ張っていこうとする気持ちがよく表れていました。自己紹介をして新しい友達とも仲良くやっていけそうです。頼むよ、6年生!!

6年 机椅子の移動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室の移動に伴い、机や椅子を移しました。こちらの作業もよく働きました。さすがですね! ありがとう!!

6年 入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の入学式に向けて、6年生が講堂や1年生の教室、廊下、トイレなどをきれいに整えました。最高学年の自覚がしっかりできていて、よく働きました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/9 登校見守りDAY 給食開始 発育2測定6年 SC
4/10 発育2測定5年
4/11 新入生を迎える会 発育2測定4年
4/12 発育2測定3年
4/15 発育2測定2年 委員会・代表委員会編成