6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
大化の改新について、動画や資料集を見ながら確認しました。
飛鳥時代の政治が今の日本に受け継がれていることを知り、子どもたちは日本の歴史の長さを感じています。

6年 眼科検診

画像1 画像1
2年・4年・6年は、今日眼科検診を行いました。
静かに足形に合わせて順番を待つ姿がみられました。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
植物のつくりや働きについて学習しています。
教科書の写真や図も参考にしながらしっかりと考えています。

6年 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間は雨が降っていたので、女子は全員でカードゲームをして遊んでいます。
男子も、トランプや読書をして過ごしています。

6年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のモジュールの様子です。
DREAMという教材を使って、歌やフォニックスにふれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 委員会活動 スクールカウンセリング
7/8 耳鼻科検診3・6年 菖蒲株分け3年 プール水泳開始6年
7/10 心臓検診(1年)
7/11 土曜授業(4時間授業)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備