5月の生活目標【ものを大切にしよう】

5年 学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人数が多いので時間がかかるかなと思ったのですが、素早く動いて早く終わりました。

6年 学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目全学級で写真を撮りました。ぎりぎりまでマスクをして、写真屋さんの指示でさっと動いて並びました。出来上がった写真は、個人懇談会時に掲示して申し込みを受け付ける予定です。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ランチョンマット作りに入りました。
チャコペンシルで、折り目の印を付け、縫うところにアイロンで三つ折りの型を付けました。

6年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年になって初めて図書に行きました。
図書室の利用の仕方や本棚の分類について説明してから、それぞれ好きな本を選び、静かに読みました。
読んだ本は読書ノートに記録していきます。
どんどん本を読んで、世界観を広げてほしいです。

1年 6年 交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の校内たんけんのお礼に、1年がペアの6年に手紙を書き、届けてくれました。
思わず6年からも笑顔がこぼれました。
これから休み時間もどんどん1年と関わって、交流を深めていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 あいさつ週間
7/28 生け花体験6年 あいさつ週間
7/29 期末個人懇談会(5時間授業)14:10下校
7/30 期末個人懇談会(5時間授業)14:10下校
7/31 期末個人懇談会(5時間授業)14:10下校
8/1 土曜授業(4時間授業)12:20下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備