5月の生活目標【ものを大切にしよう】

5年 国語

画像1 画像1
「古文のえがく四季」

春はあけぼの…から始まる清少納言の「枕草子」を音読し、意味を確かめながら暗誦しました。
清少納言は日本の四季のどんなところを「をかし」と感じ、どんなところを「わろし」と感じたのでしょうか。
おうちでも暗誦の練習に付きあってあげてください。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が舞うような寒い日でしたが、外で体を動かしました。ウォーミングアップになわとびを取り入れています。
持久走では、5分間走にチャレンジしました。子ども達からは、思った以上に長かったとの声が聞こえました。これから体育の時間、継続して取り組み、自分の記録を更新していくことができるようにしていきます。

5年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き初めで「新しい風」と書きました。長半紙に書くのは、学校では1年ぶりです。
筆順やポイントを確かめてから、集中して清書に取り組みました。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
てこの働きを利用した道具について、どこが支点、力点作用点なのか考えました。実物も使ってこれから確かめていきます。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平行四辺形の面積の求め方を考えました。底辺はすぐに見つかりますが、高さはどこになるのか考えて、求めていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始 発育測定6年 デジタルデー
1/13 発育測定5年
1/14 発育測定4年
1/17 委員会活動 発育測定3年 児童集会(クラブ紹介) キッズチャレンジ週間
1/18 発育測定2年 登校見守りDAY

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの