6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

陸上クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からクラブ活動が始まりました。陸上クラブは今年度から新しくできたクラブです。自己紹介や役割決めをした後、ラダーや階段ダッシュなどを通して、楽しく身体を動かしました。

5年 図工・総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「折り紙でアジサイを折ろう」

みんなで6月の掲示を作りました。折り紙に久々にふれた子どももいます。折り紙は、指先の巧緻性を鍛えるとも言われています。分からないところは協力し合い、楽しいひとときとなりました。

5年 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場でみんな遊びをしました。クラスでドッジボールをしました。とても楽しそうです。毎週月曜に係の子どもが計画し、クラスの絆を深めています。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「直方体と立方体」の学習に入りました。1立方センチメートルのブロックを実際に操作し、直方体や立方体の体積について考えました。

6年 自主学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「フェアトレード」について
調べました。5年生の時から、SDGsについて調べ、まとめてきています。国語科や総合的な学習などと併せて、学習したことをまとめ、発信していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ブックトーク2年
3/7 スクールカウンセリング 式場設営(4月7日まで講堂使用不可)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの