6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 体育 夢授業5

画像1 画像1
桜の木にジャンプ!!
これも基本の運動の一つになるそうです。

5年 体育 夢授業4

画像1 画像1
子どもたちと走ってくださいました。ハンディをつけても余裕で、ものすごい速さにびっくりしました!!

5年 体育 夢授業3

画像1 画像1
 

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
「夢・授業」2
3時間目は、第2グラウンドに移動して、実技指導です。走るための基礎基本を、まずご自身が見本を見せて、わかりやすく指導してくださいました。

5年 体育・総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「夢・授業」

大阪市の経済戦略局が主催している、トップアスリートを招聘しての夢授業を5年生が受けました。

講師は、北京、ロンドン、リオの3回のオリンピックや世界大会に8回出場して日本記録を持つ短距離走者、金丸祐三先生です。今年2月に引退され、現在大阪成蹊大学で教えておられます。

小・中・高校時代のご自身の体験をわかりやすく語ってくださいました。比較的運動に親しんでいる5年生は、興味深く話に聞き入っていました。

「失敗をおそれるな。失敗から学ぶことはたくさんある。」「小さいうちに、勉強や読書も含めて、いろいろな体験をしておくことが将来必ず役に立つ。」などの話をしてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ブックトーク2年
3/7 スクールカウンセリング 式場設営(4月7日まで講堂使用不可)
3/8 登校見守りDAY
3/9 ブックトーク1年 デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの