6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 給食時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では昨年度から、新型コロナウイルス蔓延防止のため、給食を食べるときに四方を向いて感染対策を心がけています。
配膳時、喫食時も黙食です。

今日も学級の食缶は空っぽ。完食です。
1月は給食週間もあります。作ってくださる給食調理員さん、そして食材に感謝して食べています。

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期に入って初めて、C-NETの先生との学習でした。
日本のさまざまな季節の行事を外国の人に伝える表現を練習する単元です。
会話を動画で見て、聞き取った言葉をワークシートに書き出してから交流しています。

5年 英語タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の復習として「What would you like?」の歌を口ずさんだり、これから学習する「Welcome to Japan.」の歌の中に出てくる単語の意味を確かめたりしながら英語をアウトプットしています。
冬休みの自主学習ノートの取り組みでも、英単語をジャンルごとにまとめている子どももいて、英語の学習に多くの子どもが意欲的なことが見てとれます。

5年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係のポスターをパソコンを使って作っています。チームのメンバーの写真を自分たちで撮ったりイラストを探して背景を工夫したりしながら楽しそうに活動しています。

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
情報化社会について学習しています。コンビニエンスストアの情報機器による商品管理や商品開発について動画を用いながら考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ブックトーク2年
3/7 スクールカウンセリング 式場設営(4月7日まで講堂使用不可)
3/8 登校見守りDAY
3/9 ブックトーク1年 デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの