6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会のフラッグ演技の最後のところを練習していました。本部前で、グループごとに深々と礼をする姿が印象的でした。

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道案内の仕方を学習しました。どこにいきたいと聞かれているのか、どう伝えれば良いのかなど、動画の手本を見ながら練習しました。

5年 国語

画像1 画像1
「注文の多い料理店」

自分達が食べられてしまうことがわかった紳士達の様子や会話から物語の面白さ、表現の工夫などを読み取り、交流しました。

6年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
身近な魚や動物の名前を英語で発表しました。

6年 図工

画像1 画像1
「思い出の場所と私」

思い出の場所で撮った写真を見ながら版木に下書きをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの