6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

継続は力なり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食を食べたあとの時間を使い、自分から進んで辞書引きや読書をする子どもたちがいます。自ら学びに向かう子どもたちは、必ずそれが力となります。学びに向かう子どもたちが、増えつつあります。

旭区ヤングリーダーズプラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、旭区役所と常翔学園高校の連携でキャリア教育に関する取り組みが、本校で行われました。高校2年生が、区役所職員として課題をみつけ、「安心して子育てできるまち」つくりの提案をするそうです。
高校生たちは、本校の図書室やいきいき活動を見学し、低学年の子どもたちとも遊んでくれました。どんなすてきな提案がされるか楽しみです。

わんぱく相撲 3位!!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日行われた「わんぱく相撲」の表彰を、全校朝会で行いました。7回出場経験があり、今回は何と3位でした。大宮小学校では、これからもどんどんがんばっている子どもを表彰していきます。目標に向かう子ども、学びに向かう子どもの姿はすてきですね。

表彰

画像1 画像1
今年度も大宮小学校は、目標に向かってがんばっている子どもをどんどん表彰します。今日の全校朝会で、2年生の空手の表彰をしました。目標に向かってがんばる姿は、とてもすてきですね。

竹馬

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間や昼休みに、竹馬をして過ごす子どもが多く見られました。何度も挑戦し、少しずつ上手になっているのがとてもうれしいです。これからも体育や休み時間に、楽しく体を動かしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 内科検診2・4・6年 非行防止教室5年
5/31 眼科検診1・3・5年 2年校区たんけん
6/3 委員会活動 避難訓練(火災) あいさつ週間
6/4 3年校区たんけん SC
6/5 ハッピータイム 生け花体験6年

学校だより

全国学力・学習状況調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画