自然体験学習15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、自然体験学習でみんなで過ごす、最後の夜になりました。

2日目最後の活動は、夜の集いです。
夜の集い係が中心となって、体育館でいろいろなゲームや出し物をしました。
事前に、司会やルール説明などを練習してくれていたので、どのゲームも出し物もとっても盛り上がりました。

5年生の絆がさらに深まった、素敵な夜になったと思います。

自然体験学習13

画像1 画像1
下山後、おやつとして、みんなでスポーツドリンクを飲みました。
登山の達成感からか、どの子も晴々しい表情をしていました。

昨日延期した登山が、無事に行えてよかったです。

自然体験学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高丸山の山頂に到着しました。
山頂では、活動班で写真を撮ってもらったり、景色を堪能したり、「ヤッホーー」と叫んだりと、みんな思い思いに過ごしていました。

自然体験学習もそろそろ折り返しです。
最後まで、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

自然体験学習11

画像1 画像1
登山スタートしました。
活動班で声をかけ合いながら登ります。
空に照る太陽が、榎並小学校の5年生を応援してくれているようです。

自然体験学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯は、飯ごう炊さんでカレーを作りました。

薪を使って火をおこすところからスタートします。
新聞紙につけた火を薪に移すのに、多くの班が悪戦苦闘していました。
お米は、自分たちで洗って飯ごうで炊きます。
カレーは、具材を切って、鍋で煮ます。
どの班も力を合わせて、美味しいカレーを食べることができました。

食べた後は、使った道具を「使う前よりきれいに」洗います。これも、班で役割分担をして進めていました。

さあ、次は登山です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式(A校時5時間14:50下校)