1年生 初めての遠足へ

昨日、1年生は春の遠足に行きました。
一度雨で延期となり、子どもたちもこの日を待ち遠しく感じていたと思います。

行き先は、天王寺動物園。
家族揃ってご飯を食べていたカメやサイ、気持ち良さそうに眠っていたライオンやオオカミ、夢中で遊んでいたヒョウやアナグマなど、普段なかなか見ることのできない動物たちの姿を、子どもたちは前のめりになりながら見ていました。

お昼になると、お弁当の時間です。
友だちを誘い合い、話をしながらお弁当の時間を目いっぱい楽しんでいました。

園内や電車の中でもマナーやルールを守って過ごすことができていました。
「先生!楽しかった!次はどこ行くの?」
早くも次回の校外活動を楽しみにしている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆様への感謝の会を行いました!

画像1 画像1
5月13日に地域の皆様への感謝の会を行いました。
児童の登下校の見守り、そして今年も沢山のぞうきんを贈呈して下さりました。

子ども達は、地域の皆様へ感謝の気持ちを直接伝えることができて嬉しそうな様子でした。

地域の皆様
いつも子どもたちの安全を見守ってくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

縦割り班で顔合わせをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日に縦割り班の顔合わせをしました。
1年生は班長に教室まで連れて行ってもらい、無事集まることができました!
児童たちは緊張していましたが、班長が一生懸命司会を務めてくれ、この日を楽しく迎えることができました。

1年間、新たなグループでの活動が始まります。とても楽しみですね☆

3年生 遠足 海遊館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(木)に港区にある海遊館へ行ってきました。

天気も良く、楽しい遠足になりました。
たくさんの海の生き物を観察し、生き物の命の大切さを学びました。

朝からお弁当をご用意くださり、ありがとうございました。

【4年遠足】長居公園・自然史博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は4月30日に遠足で長居公園に行ってきました。
 午前中は自然史博物館に行きました。子どもたちは昆虫や植物、恐竜の骨に興味津々でした。展示物一つ一つを丁寧に読んでいる子も多く、「早く見ないと夜になるで」と声をかける場面もありました。

 お弁当は植物園内の芝生の上で食べました。朝の小雨が信じられないくらいのいいお天気で、友だちと食べるお弁当は最高だったようです。

 学校に帰る前に公園で遊ぶ時間もありました。大きなすべり台やぶらんこで遊びました。遊んでいると続々と他の小学校も集まってきました。他の学校の子と譲り合って遊ぶのも遠足ならではの体験ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31