ダスキン 出前授業(1年)

 今日、出前授業でダスキンの方に授業をしていただきました。

 「おそうじについて学ぼう」というテーマで、そうじをする意味やそうじ道具の正しい使い方について学びました。ぞうきんを実際にぬらして、しぼり方やふき方の実践をしました。

 最後には、修了証をもらって、子どもたちは喜んでいました。さっそく、掃除の時間には教えていただいたことを活かして実践することができました。これからも、続けていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 清潔検査
2/17 土曜授業(学習参観・懇談会)
2/19 クラブ活動(最終)
2/21 薬の使い方教室(6年)
漢字タイム・英語タイム