調理実習(5年)

 調理実習で、野菜サラダを作りました。
 ブロッコリーとキャベツの野菜、そして卵をゆでました。また、中華ドレッシングはごま油、酢、しょうゆを混ぜ合わせて作りました。
 班で仕事を分担し、協力して実習をすることができました。色鮮やかに盛り付け、おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今朝の児童集会では、「動物ビンゴ」をしました。
 頭を寄せ合って、協力してビンゴ表を完成させ、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語タイム

 毎週水曜日は、15分間の英語活動をしています。リスニングをしながら、アルファベットを発音したり歌を歌ったりして活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日、5・6年生で一緒に
万博公園の国立民族学博物館に行ってきました。

この日は天候にも恵まれ、全員出席で出発することができました!

博物館はすごく広くて、たくさんのエリアがあります。
見たことのない道具や楽器、日本とは違う文化の様子に
興味津々の子どもたちでした!

たくさんのことを見て、触れて、学習できた1日でした!





図工(4年)

 4年生は、図工で「5cmの世界へ ようこそ」に取り組みます。自分が5cmになった世界を考え、表現します。
 導入では、イチゴに座っている自分を、先生がプロジェクターで黒板にうつしました。子どもたちは、新しいことに興味を持っていました。タブレット端末を使って活動する予定です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 茶話会
3/6 登校班長会議
英語タイム