栄養に関する掲示

 懇談会期間中、玄関のスペースに栄養に関する掲示をしました。

 朝ごはんの大切さや1学期に行った栄養指導(2年・3年・6年)

 の様子などを、わかりやすく栄養の先生が掲示をしてくれました。

 仕掛けをしていて楽しい掲示になっています。子どもたちも興味

 を持ってよく見ていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今日の児童集会は、舞台のカーテンの間から何が見えるのか当てる

 クイズをしました。

 見えるのは一瞬なので、子どもたちは集中してカーテンに注目しま

 した。ボールやランドセル、ハンガーなど。最後に、変装した校長

 先生が、カーテンの間からチラッと姿を見せてくれました。子ども

 たちは、「校長先生や!」と言い、喜んでいました。

 最後に答え合わせです。最後は、やっぱり校長先生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すくすくの森

 すくすくの森には、いろいろな木があります。

 栗・柿・りんごの実が大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すくすくの森

 田んぼの稲とレンコン畑の蓮の葉が大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どろあそび(1年)

どろあそびの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 茶話会
3/6 登校班長会議
英語タイム