6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日、大阪市京橋市税事務所のみなさんにお越しいただき
6年生を対象に租税教室を開いていただきました。

「税金」という言葉を聞くと、なんだか難しそうな顔をする子どもたち。
消費税について聞かれても、払いたいと思わないという意見がたくさんでました。

そこで今日は、もし税金がなくなると暮らしはどのようになってしまうのか、ビデオ教材やクイズで楽しく教えていただきました。

自分たちの知らなかったところで、税金によって支えられていることがたくさんあることを知ることができました。

大阪市京橋市税事務所のみなさん、ありがとうございました!

学校協議会

            お知らせ

   大阪市立茨田小学校 学校協議会を次のとおり開催します。
                      
                   大阪市立茨田小学校
                   学校協議会会長 東堤 修

 1.  開催日時 平成29年12月5 日( 火 ) 18:30-19:30
 2.  開催場所 大阪市立茨田小学校 1階 ミーティング室
 3.  案件
     ・「平成29年度 運営に関する計画(中間評価)」について
     ・「平成29年度 全国学力・学習状況調査結果」について
     ・その他
 4.  傍聴者の定員
      10名
 5.  傍聴手続
     傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、
     受付(職員室)において申し込み、会長の許可を得た上で、
     事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
     なお、傍聴の申し込み手続きは先着順で行いますので、
     定員になり次第申し込み手続きを終了します。

 6.  問い合わせ先
      学校協議会事務局 (本校教頭 狩谷利恵)
      (電話 06-6915-9731)

なわとび週間

今週は「なわとび週間」です。
クラスで大なわ(8の字とび)に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立20周年記念(児童集会)

児童会が中心となって、創立20周年を記念して児童集会をしました。

茨田小学校のあゆみをクイズにしたものを、たてわり班で考えました。
3択のクイズで、たいへん盛り上がりました。

児童全員で、楽しく20周年のお祝いをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

創立20周年記念式典

 12月2日(土)に、創立20周年記念式典が行われました。

 たくさんのご来賓の方々にお越しいただき、20周年を子どもたちと
一緒にお祝いをしていただきました。
 ご来賓を代表して、河村鶴見区長に祝辞をいただきました。

 そして、6年生は、国語科で取り組んだプレゼンテーションを発表し
ました。そのあと、5.6年生が「未来につなげ」と「希望のつばさ」
を合唱しました。

 20年目を節目に、これからさらにがんばっていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 新登校班長会議
3/12 奉仕活動(6年)
3/14 漢字タイム・英語タイム
3/15 清潔検査
卒業式予行