教室掲示(1年)

1年生は、クリスマスリースを作りました。

リースには、折り紙で作ったサンタクロースやまつぼっくり、どんぐりを
飾っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の授業

今日の授業の様子です。

2年生では、算数で練習問題を解きました。
6年生は、毛筆で「希望の朝」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習(5年)

 5年生は、国語科の単元「和の文化を受けつぐ」で、タブレットを使って調べ学習をしました。

 今日は、調べたことの発表を教室で4か所に分かれて発表しました。発表者は、大きな声で自信をもって、発表していました。そして、グループの発表を聞いて、説明の構成や資料、話し方について気づいたことや、自分たちが調べた「和の文化」と比べて考えたことを書きました。

 お互いが調べたことに、興味をもちながら学習できたので、とてもいい発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語学習

今日は、3年生と4年生が英語学習をしました。

体を使って、楽しく活動しました。
画像1 画像1

レンコン収穫

 今日、地域の方がレンコンを収穫してくださいました。
 レンコン収穫用の長靴や長いゴム手袋を身につけて、ぬかるんだ土の中に入り、土を掘り起こしてくれました。

 土の中からレンコンが見えると、見学をしていた2年生の子どもたちは、「あった!」「すごい!」とはしゃいでいました。

 子どもたちは、25日の終業式に食べるレンコン料理を楽しみにしています。先日、PTAからレンコン料理のお手伝いの手紙が出されました。お手伝いしてくださる保護者の方が必要ですので、お時間がありましたら、お手伝いしていただけると大変ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 (春分の日)
3/23 修了式