3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会見学でグルメシティに行きました。普段では見られない大きな冷蔵庫にも入り、スーパーマーケットのお仕事をたくさん勉強しました。

10月31日 いもほり(2年)

 2年生が、学習園で芋掘りをしました。
 土の中から出てきた芋に、子どもたちは大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 音楽(6年)

 題材名「和音の美しさを味わおう」で、教材「星の世界」「雨のうた」「和音の音で旋律づくり」を学習しました。
 子どもたちは、ペアを作り、互いのパートの音を聴きながら歌いました。
 また、1分間「無の世界」を作り、全員が自由な姿勢で静かに目を閉じます。1分後、「何の音が聞こえた?」と先生が聞くと、子どもたちは、「先生の足音。」と答えていました。リコーダー演奏も、全員が一生懸命に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 劇鑑賞会1

 劇鑑賞会で、劇団マイムワンダーランドによるパントマイムを鑑賞しました。
 「パントマイムの不思議な世界」を鑑賞した後、6年生の児童と担任の先生が舞台に上がり、傘を使ったパントマイムに挑戦しました。雨や風の音に合わせて、劇団の方に教わりながら上手に演じていました。会場は、たいへん盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 劇鑑賞会2

 パントマイム教室では、6年生4人、先生2人が舞台に上がり、かばんを使ったパントマイムや「ロミオとジュリエット」を演じました。

 6年生4人は、それぞれが工夫して会場のみんなを楽しませる演技をしました。会場の子どもたちは、大いに盛り上がり、楽しんでいました。
 また、先生2人は、子どもたちを楽しませるために、劇団の方のアドバイス以上の演技で、会場は爆笑の渦に包まれました。

 とても楽しい時間を、みんなで過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式