1月31日 算数(4年)

 今日の算数では、簡単に暗算する方法を考えました。
 
画像1 画像1

1月31日 音楽(6年)

 6年生は、来月の学習参観に向けて、合奏に取り組んでいます。
 曲は、「アフリカン・シンフォニー」です。それぞれの楽器に分かれて、練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 社会(4年)

 4年生は、社会科で「大和川のつけかえ工事はどのように行われたのか」について学習しています。
画像1 画像1

1月31日 国語(2年)

 2年生は、国語で「ニャーゴ」を学習しています。
 この時間は、子ねずみたちは何をしているのかを読み取りました。子どもたちは発表したり、ペアトークをしたりして学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 音楽集会

 今朝の音楽集会では、「はじめの一歩」を歌いました。
 鍵盤ハーモニカ、タンバリン、リコーダーの演奏隊がステージに上がり、演奏をしました。子どもたちは、この演奏に合わせて、素敵な声を講堂に響かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式