出前授業(3−2)

オリックスバッファローズのみなさんにお越しいただき、ティーボール野球を教えていただきました。野球を知らない子でも楽しく参加できるように、やさしく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2時間目、3年1組はデジタル教科書を使って、算数科「大きい数のわり算」を学習しました。10の位と1の位を分けて計算することが、よくわかりました。
3時間目、3年2組は理科「日なたと日かげ」。タブレットを使って撮った写真を見ながら、違いを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み

10月9日、今日も秋晴れのいいお天気です。20分休みには、ドッジボールや遊具、一輪車など、思い思いの遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

10月8日 2時間目、6年1組は国語科「海のいのち」を学習しました。テーマについて、一人一人がまとめて、発表していました。
3時間目、5年1組も国語科。運動会のことを1分間スピーチにしてみんなの前で話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

運動会も終わり、どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。
写真上 4年1組 国語科「ごんぎつね」
写真下 6年2組 算数科「速さ」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31