授業研究会

画像1 画像1
10月23日 5時間目 2年2組で音楽科の授業研究会を行いました。「山のポルカ」の曲を2拍子を感じながら、鍵盤ハーモニカなどを演奏しました。

授業風景

10月23日 1時間目、1年1組は国語「かたかなをかこう」。かたかなの言葉を上手に読んでみんなに聞いてもらっていました。終わったあと、発表会の歌を歌いました。
2時間目、4年生は音楽発表会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地車曳行

10月19・20日、中茶屋・安田の両地域で地車の曳行がありました。茨田小学校の子どもたちも参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導

10月18日、歯科衛生士さんに来ていただき、2年生の「歯みがき指導」がありました。一人一人、ていねいに見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り

10月18日、地域の皆さんに手伝っていただいて、5年生が稲刈りをしました。田植えの時に小さな苗だった稲が立派に成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30