すくすくの森

画像1 画像1
 蓮根畑に蓮の葉っぱがどんどん伸びてきました.
 蓮の葉っぱの表面が水をはじくことをロータス効果(ハス効果)といいます。葉っぱの表面には、ワックスのような物質でできた無数の突起があります。そのため、水が表面に広がらず、水滴のまま葉っぱの上を滑り落ちます。これによって、葉っぱの表面についた汚れや虫を絡めとり、きれいな状態を保つことができるようです。

野菜を植えました(2年)

2年生の生活科の学習で、野菜の苗を植えました。
ミニトマト・ピーマン・オクラ・枝豆・ナスの中から好きな野菜を選び、一人ひとりの植木鉢に植えました。大きく育ちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

6月2日(火)本日の給食は、「五目汁・黒糖パン・牛乳」です。今日もみんなで「いただきます!」
画像1 画像1

給食2日目(前半)

画像1 画像1
 11時から前半の給食が始まりました。

給食開始

6月1日(月)今日から給食も始まりました。1年生にとっては茨田小学校で食べる初めての給食です。本日のメニューは「スパゲッティミートソース・おさつパン・牛乳」です。しっかりと手洗いし、おしゃべりをせず、安全に気をつけて給食をいただきました。子どもたちからは「おいしかった!」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/20 入学式(1年生)

学校評価

お知らせ