2年2組図画工作科の授業の様子

6月24日(水)2年2組では図画工作科の「ふしぎなたまご」の授業を行いました。たまごから何が出てきたかを考え、丁寧に仕上げていきました。一人ひとりの個性が出て、素敵な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

6月23日(火)梅雨の合間で晴天に恵まれました。子どもたちは運動場で元気いっぱい活動しています。友だちとともに活動することで、新たなつながりが深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級で野菜を観察しました!

 今日は梅雨の合間の晴れ間で天気が良く、あすなろ学級の児童は数人で畑の野菜の観察をしました。
 なすびは花が咲き、枝豆は収穫うすぐというところまで育っています。おくらは少し、実が育ち始めて、子どもたちは早く野菜を収穫したくて、待ち遠しい様子でした。
 雑草を抜いていると、バッタやダンゴムシを見つけて大はしゃぎをしていました。虫が大好きな子どもたちは、もっと見つけたくて、野菜の観察より、昆虫の採取をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての視力検査

画像1 画像1
今日は1年生の視力検査がありました。

先生の話をしっかり聞きスムーズに検査をすることができました。

待っているお友達も静かに待つことができていました。

検査結果が「B、C、D」だった人にはお手紙を出しますので、眼科を受診するようにしてください。

「英語」と「外国語活動」

6月22日(月)茨田小学校には二人のC-NETの先生が来てくださっています。5・6年の「英語」はマイケル先生、3・4年の「外国語活動」はミッシェル先生が担当してくださっています。感染症拡大防止のため、ハイタッチなどの身体接触はできませんが、生きた英語を学ぶ機会をなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/18 林間保護者説明会
9/22 秋分の日
新規カテゴリ
9/21 敬老の日

お知らせ