眼科検診を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
全学年、眼科検診を行いました。
感染症予防のために校医さんがなるべく児童に触れないよう、児童が自分で、両目の「あっかんべー」をして校医さんに眼を診てもらいました。
みんなとても上手に眼を診せることができました^^

所見があった児童には、また後日受診勧告をお渡しします。

双方向通信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生から5年生の双方向通信をする日でした。
 お家のほうで、前日からきちんと準備をしていただきありがとうございました。

teams実施にむけて

本日、2年生から5年生までの学年が、おうちにパソコン端末を持って帰ります。、明朝の1時間目ごろにTeamsを使って担任との双方向通信をします。本日中に必ず、
1.おうちのWi-Fiにつながるようにしておく。
(学校からルーターを借りた人は、充電する)
2.Teamsにつないで、自分のクラスのチームがあるか確認する。
この2つをやっておいてください。
パソコンを家でインターネットにつなげる方法について

6年生 Teamsを使って

 家庭と学校との双方向通信を使って、6年生がTeamsで出席確認と朝の学習をしました。担任が名前を呼んで、呼ばれた子は「手を挙げる」マークをタップしました。その後、「ファイル」を開いて、社会のプリントに取り組みました。
 残念ながらなかにはうまくできなかった子もいたので、それぞれの原因を解明していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 Teamsの練習

 各クラスで、タブレットを使ってTeamsの練習を行いました。カメラや音声の切り替え、チャットの仕方などを覚えました。画面に自分や友だちの顔が映ると、とても喜んでいました。少しずつ慣れてきた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31