2〜6年生双方向通信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、Teamsをつないでの双方向通信を行いました。
継続的にTeamsをつないで、忘れないようにするねらいがありました。
画面の向こう側から元気な返事が聞こえていました。
デジタルドリルを活用して写真を送る課題に取り組む学年やリコーダーの練習など学年に合った活動をしていました。

理科の実験 4年

4年生の今日の理科の実験は、「とじ込めた水を押すとどうなるか」注射器型の実験装置を使って行いました。
空気を閉じ込めたときの実験と感触の違いを比べている児童が多く、驚く様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校選択制に関わる学校説明会

緊急事態宣言中のため、学校見学(公開)は実施しませんでしたが、9月22日に学校説明会を実施しました。お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
10月2日の運動会の学校公開も中止になる場合がありますのでお含みおきください。

画像1 画像1

1年生ダンスの練習

画像1 画像1
題名は『ポンポンdeスマイル』です。かわいい振り付けで、1年生らしさ満載です。今月末までの緊急事態宣言やまん延防止等重点措置もなくなって、保護者のみなさまにもご覧いただけたらと願っています。

ベルマーク委員会の活動

画像1 画像1
ご寄付いただいたベルマークの整理をしてくれました。集まったベルマークは点数に応じて教育備品と交換し、子どもたちに還元されます。コロナ禍の中でも、地道に活動していただいている、各委員会のみなさまにも感謝申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31