体力テストにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
最近どの学年も、体育は5月に行われる体力テストのやり方を学習をしています。
今日は2年生が50mとソフトボール投げの練習をしていました。

全国学力・学習状況調査

今日は全国の小学校6年生が、同じ時間に同じテストを行う日です。教科は国算理の3教科です。本校の6年生も緊張の面持ちでスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の給食を6年生が手伝ってくれています。きょうから、1年生も少しずつ給食当番の仕事をしています。

給食 1年生

 11日の給食開始から6年生が1年生の給食のお手伝いをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区別集会・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は地区別集会・集団下校がありました。1年生は初めての集団下校です。みんなが安全に登校できるように登校の様子を話し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 学級写真(上着)
1学期終業式 
4/21 すくすくウォッチ5・6年、検尿1日目、視力検査4年、防犯教室(低学年)
4/22 検尿2日目、視力検査5年
4/25 視力検査6年
4/26 視力検査1年